森秀織物 代表 長谷川博紀 桐生織り御召 のこぎり屋根で伝統を織り続ける | 経営者会報 (社長ブログ)
御召織発祥の地にて、後世に残せる事、今しか語れない事 日本の織物・着物文化を次世代に伝える! 森秀五代目 長谷川 博紀
- ブログトップ
- 新着イベント・ニュース
- ぐんまの絹糸 純国産 ひな人形展 開催中です
ぐんまの絹糸 純国産 ひな人形展 開催中です
今年で3年目になりました。上州・ぐんまの純国産 ひな人形展 開催中です。
毎年好評をいただいております。
わが社で織りました名物裂(ぐんまの絹)の帯生地を贅沢に使ったお雛様です。名物裂というのは、正倉院宝物の裂地から復元された織物の柄を指しており、茶の世界・着物・着付けの世界では正式に上品ながらとされ、その名前・由来などを披露する習わしがあります。
もちろん、皇室などでも正式な場では着装・敷物などとして使用され、皆さんもTVなどでご覧になった事があると思います。
所謂、名前・由来の無い金襴地とは区別される高級な織物の事です。
ひな人形を作成していただいているのは前橋の伝統工芸士・島久の田島さんです。石膏などは使わず、「イタボガキ」を使用した、平安時代から伝わる技法で制作しているとのこと。顔も一つひとつ手彫りです。私の写真で細かいところまで伝わるか・・・不安ですが、是非本物をご覧ください。素人目に見ても明らかに、顔に美しさが際立っています。機械の石膏モノとは全然違います。微笑しているのに、凛とした表情にも見えて、目元に気品のあるところは機械製の人形には絶対にできない表現なのだそうです。
もう一つ、こだわりの点は、絹糸も国産・ぐんま産に拘り、群馬県・碓井製糸さんのブランド生糸「世紀21」を使用している事です。
確かに、近年の外国産絹糸の上質な物は国産と変わりのない品質まで来ていますが、やはり大事なお子様のひな人形に使われる絹糸です。日本の気候に合った生糸で、もともと皇室に飼われている小石丸から派生したお蚕さまの生糸です。キメが細やかで、光沢も上品となります。
また、縫製も田島さんの手仕事で、裏地を少し見せながら重ねる着物の裾。
二等辺三角形に見える人形と着物の張りなど、ミシン縫いの着物とは全く違う仕上がりになっています。本物の着物・帯と同じですね。
洋服では、ドレープ感が重要視される事もありますが、正装の洋服もそうですし、着物・和服では柔らかな手触り・表情がありながら如何に直線的な張りを出せるかが縫製の腕の見せ所です。
織物の世界でも、張りは重要なポイントです。
張りがありながら、しなやかに着物襟元が収まっている事も、伝統的な奇跡の技法であると田島さんが力説されていました。「確かに、何重にも重ね着をしているのにスッと胸元に収まっています」
今時のお雛様も残念ながら絹糸を使用している生地は殆ど無いそうです。それに、国内で生産しているものも数パーセントも無いそうです。
女の子の魔よけ・厄除けの意味があり。お嫁に行くまで無事に健康に育つようにとの、大事な想いのこもったお雛様
群馬県だけで100%制作されたお雛人形を是非見に来て下さい!
お値段もお手頃にしていますが・・・何よりも、一度人形・糸・織りなどの伝統工芸士が合作したお雛様の気品の素晴らしさを見ていただきたいと思います。残念ながら、言葉・写真では伝えきりません。
肝心な事忘れていました。広告です。
織物参考館“紫”の織倉にてこの森秀織物・島久 合作の上州お雛様の展示販売会を行います。2月末までの展示予定ですが。現品が売り切れてしまえばお終いになります。注文生産もできますが、もし、今年のご用命ならお早めにご注文いただきたいと思います。全て手作りなのでお時間が少々かかります。
お値段は・・・十数万円から色々ですが、何れもかなりお買い得だと思います。何故?それは、我々メーカーの直販だからです。もちろん見学は無料です!!是非、着て下さいね。
森秀織物 長谷川 桐生の織物 絹織物
毎年好評をいただいております。
わが社で織りました名物裂(ぐんまの絹)の帯生地を贅沢に使ったお雛様です。名物裂というのは、正倉院宝物の裂地から復元された織物の柄を指しており、茶の世界・着物・着付けの世界では正式に上品ながらとされ、その名前・由来などを披露する習わしがあります。
もちろん、皇室などでも正式な場では着装・敷物などとして使用され、皆さんもTVなどでご覧になった事があると思います。
所謂、名前・由来の無い金襴地とは区別される高級な織物の事です。
ひな人形を作成していただいているのは前橋の伝統工芸士・島久の田島さんです。石膏などは使わず、「イタボガキ」を使用した、平安時代から伝わる技法で制作しているとのこと。顔も一つひとつ手彫りです。私の写真で細かいところまで伝わるか・・・不安ですが、是非本物をご覧ください。素人目に見ても明らかに、顔に美しさが際立っています。機械の石膏モノとは全然違います。微笑しているのに、凛とした表情にも見えて、目元に気品のあるところは機械製の人形には絶対にできない表現なのだそうです。
もう一つ、こだわりの点は、絹糸も国産・ぐんま産に拘り、群馬県・碓井製糸さんのブランド生糸「世紀21」を使用している事です。
確かに、近年の外国産絹糸の上質な物は国産と変わりのない品質まで来ていますが、やはり大事なお子様のひな人形に使われる絹糸です。日本の気候に合った生糸で、もともと皇室に飼われている小石丸から派生したお蚕さまの生糸です。キメが細やかで、光沢も上品となります。
また、縫製も田島さんの手仕事で、裏地を少し見せながら重ねる着物の裾。
二等辺三角形に見える人形と着物の張りなど、ミシン縫いの着物とは全く違う仕上がりになっています。本物の着物・帯と同じですね。
洋服では、ドレープ感が重要視される事もありますが、正装の洋服もそうですし、着物・和服では柔らかな手触り・表情がありながら如何に直線的な張りを出せるかが縫製の腕の見せ所です。
織物の世界でも、張りは重要なポイントです。
張りがありながら、しなやかに着物襟元が収まっている事も、伝統的な奇跡の技法であると田島さんが力説されていました。「確かに、何重にも重ね着をしているのにスッと胸元に収まっています」
今時のお雛様も残念ながら絹糸を使用している生地は殆ど無いそうです。それに、国内で生産しているものも数パーセントも無いそうです。
女の子の魔よけ・厄除けの意味があり。お嫁に行くまで無事に健康に育つようにとの、大事な想いのこもったお雛様
群馬県だけで100%制作されたお雛人形を是非見に来て下さい!
お値段もお手頃にしていますが・・・何よりも、一度人形・糸・織りなどの伝統工芸士が合作したお雛様の気品の素晴らしさを見ていただきたいと思います。残念ながら、言葉・写真では伝えきりません。
肝心な事忘れていました。広告です。
織物参考館“紫”の織倉にてこの森秀織物・島久 合作の上州お雛様の展示販売会を行います。2月末までの展示予定ですが。現品が売り切れてしまえばお終いになります。注文生産もできますが、もし、今年のご用命ならお早めにご注文いただきたいと思います。全て手作りなのでお時間が少々かかります。
お値段は・・・十数万円から色々ですが、何れもかなりお買い得だと思います。何故?それは、我々メーカーの直販だからです。もちろん見学は無料です!!是非、着て下さいね。
森秀織物 長谷川 桐生の織物 絹織物
- そろそろGW 日食グラスも用意しておきましょう。 [04/28]
- 展示会のお知らせです。森秀織物 [04/07]
- 桐生織 御召・おめしの試作品柄を少し紹介。 [04/05]
- 高島屋展示会での御召展 御礼! [02/04]
- ぐんまの絹糸 純国産 ひな人形展 開催中です [01/22]
- 高島屋 群馬展での新春おみくじを行います。 [01/11]
- 今年もどうぞ宜しくお願いいたします。 [01/07]
- 着物の色々・・ [12/19]
- もう師走になってしまいました。 [12/01]
- きりゅう映画祭・満員御礼! 桐生映画を通じて魅力発信できました。 [07/27]
- 織物参考館“紫”感謝祭! 開催します。 [07/27]
- きりゅう映画祭!売り切れ間近だそうです・チケット購入方法 [07/14]
- 震災から、補修 開館までをざっとご紹介。 [07/14]
- 織物参考館“紫” 本格再開しました。ご支援有難うございます。 [07/14]
- 東日本鉄道文化財団の地方文化事業支援始まる。 [06/08]
- 近況報告・今後の予定 [05/24]
- 震災の影響の為 通常業務を休止させていただきます。 [03/12]
- くもじいカレンダー作りました。 [11/25]
- シルクカントリーぐんま・広報PRに行ってきました。 [07/02]
- 本日より、群馬プレDCキャンペーン始りました。 [07/01]
- 2012年4月(3)
- 2012年2月(1)
- 2012年1月(3)
- 2011年12月(2)
- 2011年7月(5)
- 2011年6月(1)
- 2011年5月(1)
- 2011年3月(1)
- 2010年11月(1)
- 2010年7月(2)
- 2010年6月(1)
- 2010年4月(2)
- 2010年3月(4)
- 2010年2月(4)
- 2010年1月(6)
- 2009年12月(3)
- 2009年11月(6)
- 2009年10月(4)
- 2009年9月(5)
- 2009年8月(5)
- 2009年7月(10)
- 2009年6月(19)
- 2009年5月(21)
- 2009年4月(14)
- 2009年3月(9)
- 2009年2月(8)
- 2009年1月(4)
- 2008年12月(1)
- 2008年8月(2)
- 2008年7月(14)
- 2008年6月(26)
- 2008年5月(17)
コメント一覧
- :ひろし[10/26]
- 幻董庵に久しぶりに行きました、雨の鎌倉。
- 鎌倉が大好きでこのお店は是非行ってみたい所です。...
- :二階堂克枝[06/01]
- そろそろGW 日食グラスも用意しておきましょう。
- 初めてのブログをつくりました。...
- :二階堂克枝[06/01]
- 二階堂 克枝 藍の布絵展
- こんにちは! パソコン始めました。ブログ!!!今やってみました。...
- :長谷川 博紀[04/05]
- おめし 御召の着物 柄デザイン募集!!
- 土師様、コメント有難うございます。メールにて詳細お問い合わせさせていただきます。
- :土師麻紗子[04/01]
- おめし 御召の着物 柄デザイン募集!!
- 着物柄ーデザインしたく、書き込みました。
最新トラックバック
-
【ブログピックアップ】森秀織物 長谷川博紀さん
from 経営者会報ブログ編集部
「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは 森秀織物の長谷川博紀さんです。 *... -
【ブログピックアップ】森秀織物 長谷川博紀さん
from 経営者会報ブログ編集部
「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは 森秀織物の長谷川 博紀さんです。 *... -
【ブログピックアップ】森秀織物 長谷川博紀さん
from 経営者会報ブログ編集部
「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは 森秀織物の長谷川博紀さんです。 * ... -
「ガンダムと虹」の写真がかっこ良すぎるぅ!!
from Blog!NOBON
先日紹介した19日東京に発生した巨大虹と思われるのだが、Twitterで「ガンダムと虹」の写真が話題になってた:) どれどれと軽い気持ちでのぞいてみたら・・・ apislazuli.ath.cx 嗚呼、なんてステキすぎる組み合わせなんだぁぁ!! ググってみると他にも有りましたので、以下に紹介デス..... -
【ブログピックアップ】森秀織物 長谷川博紀さん
from サカイトシヒロの「こんな社長さんに会ってきました!」
「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは 森秀織物の長谷川博紀さんです。 *...
コメント