大きくする 標準 小さくする
次ページ

2011年07月27日(水)更新

織物参考館“紫”感謝祭! 開催します。

皆さまの励ましをいただき再開できました、織物参考館のリニューアルオープンを記念して、7月30・31日感謝祭(ありがとうの日)を開催します。

一人でも多くの方にご来館していただけるように、参考館の入場料無料!!(ご記帳いただきます)

改装し新しく展示替した、参考館を見ていただきたいのでお気軽にお越しください。


様々な催しを用意させていただきます。( ご予約が必要な場合もあります、先ずはお気軽にご連絡下さい)

織物工場見学会・(午前・午後一回)11:00  14:00 御召と桐生のお話会(13:00~)無料

職人体験会・手織り体験(700円~) 染色体験(500円~) 座繰体験(無料)

ミュージアムショップ製品・2割引 ・ お着物、浴衣で来館された方はさらにお得な特典・プレゼントあり!!
(日本庭園での撮影OKなど、カメラ持参して下さい) 事前予約の方はさらに特典!

地下水で冷やした地酒コーナー ・ ガーデンでの生ビール ・ かき氷など夏の定番ブースも出店。
(実費での販売となります) その他、飲食ブースあり。

開館時間も10:00~20:00(土曜日のみ、日曜18:00まで)と大幅に広げ、皆様をお待ちしております。
(夜間は参考館 照明ありませんので閉館となります)

子供達が喜ぶ夏祭りコーナーもありますので、是非ご家族連れでお越し下さい。

土曜日夕方より桐生の上映会もあります。

手作りではありますが、精一杯おもてなしさせていただきますので、どうぞお気軽にご来館下さい。


詳しくは、0277-45-3111 織物参考館“紫” ゆかり
または夕方17:00以降、夜間お問い合わせは、080-3893-6011 長谷川まで 
http://www.morihide.co.jp/senkyakubanrai/schedule.html
http://www.morihide.co.jp/index.html

2011年07月14日(木)更新

震災から、補修 開館までをざっとご紹介。

被災地というより、壊した床から出てきたのは遺跡のような土台です。80年ほど前の織物機械の土台です。























ペンキ塗り作業・壁の補修を同時進行。 別働隊が天井補修と鋸屋根も直しました。























床が工場だった当時の面影を残しながら復活です。本当に綺麗になりました、木の香りもたまりません。






















ダンスホールの様な出来栄えです。こうして改めてこの大きな空間をみると、木造トラスト構造で、柱の少ないこのような大空間を作り、鋸屋根を木造で作った日本人・先人は凄いと痛感させられます。(イギリスで発明された鋸屋根はレンガ・モルタル造り) 痛めつけられましたが、今回の震災でも倒壊してしまった木造鋸屋根の工場・建物はありませんでした。建築されて100年近い木造が震度6(当地では、7に近いのではとの憶測もあります。観測点が違うので不明です)に耐えました。凄い!耐震構造では無いはずですが、先輩達、日本人に万歳です!震災ではへこむ事が多い中で清々しくなりました。

展示するとこんな感じです。






















売店・ミュージアムショップも補修中は、このような骨組み状態です。本当に再開できるか不安でした。






















外から丸見えです。建物被害の見物人が多かったのもこの時期です。少し、嫌な気分になりました。






















3か月掛かって、こんなに綺麗になりました。材料も近代化遺産として当時の材料再利用です。






















どうですか、今こそ綺麗になりましたので覗きに、遊びに来て下さい。織物売店・ミュージアムショップ もりひで は見学大歓迎です。
建物見学だけでも結構です。遊びに来て下さい。(織物参考館入館者以外でもご利用になれます)桐生のイベント情報などもご案内できます。






















まだ、直している所もありますけど、精一杯おもてなしいたします。どうぞ冷たいお茶でもいかがですか?















































桐生の伝統的工芸品 おめし 桐生織製品などご覧になれます。まだ、数は少ないですけど頑張って作っております。
桐生に来た時はお立ち寄り下さい。開館時間は10:00~16:30ですが、遠方などより来られた場合には時間外でもご相談にのります。
0277-45-3111 または、夜間 080-3893-6011 までご連絡下さい。http://www.morihide.co.jp/
7月より群馬DCキャンペーンも始まっております。この夏は、絶対ぐんまに来なきゃ損ですよ。

2011年07月14日(木)更新

織物参考館“紫” 本格再開しました。ご支援有難うございます。

織物参考館“紫” 色々ありましたが、7/1本格再開いたしました。リニューアルオープンとなりました。
一部屋根など、まだ手つかずの所もありますが、近所の方々と同じなので許して下さい。 まだ、瓦業者さんの目途がついていないんです。

参考館の補修事業の部分も完成し、展示物・キャプチャーの模様替えも行いました。
本当に、見違えるようになっております、是非ご覧になって下さい。
























参考館・再開を知っていたわけではないと思いますが、続々とお客様が来館されております、誠に感謝・感謝です。
マスコミ関係・取材も相次いでましてそのうちTV画面などでお目にかかるかもしれません。
旅番組などは先月・今月と放映されたので、もうご覧になっていただいた方もいるかと思います。
来月は、あの番組です(ランキングがある街にスポットをあてる番組) わかりますか? 〇〇〇〇〇天国






















当館が取材されていない番組でも、桐生を取り上げた番組が次々放映されていきます。 
〇〇散歩 ・ 〇〇でも〇〇団 ・ 遠く〇〇〇〇〇

7月もイベント目白押しです。8月も、桐生八木節まつりなど きりゅうの見どころ満載です。是非、お出かけ下さい。

当館も、昨年好評だった桐生の食と、職人体験のコラボ ソースかつ丼を食べて、職人体験を開催中です。
普段一緒に遊べない、お父さんとお子様のグループなどにピッタリです。是非、お問い合わせ下さい!
夏休みの思い出に、初めての織物体験・桐生の名物料理など如何ですか?
詳しくはこちらまでhttp://www.morihide.co.jp/senkyakubanrai/contact.html

2011年06月08日(水)更新

東日本鉄道文化財団の地方文化事業支援始まる。


 もともと3月に予定されていた、織物参考館の補修事業が始まりました。震災復旧工事などの影響で延期されていました。

JR東日本・東日本鉄道文化財団様の『地方文化事業支援』として、織物参考館“紫”保存修理を行うものです。

それに先立ち、実行員会メンバーの方々の現地視察・調査がありました。

実行委員会のメンバーは、JR東日本・東日本鉄道文化財団・群馬県・桐生市・織物参考館で構成されています。










参考館鋸屋根の床・壁・天井の補修状況を視察です。










織物工場の現況を見ていただきます。










実行委員会・授与式が行われました。

地方文化支援事業とは
公益財団法人東日本鉄道文化財団は、平成5年度より地方文化の振興を目指し、JR東日本管内各地の貴重な文化遺産や伝統芸能などの保全と継承、地域の発展のためにJR東日本各支社が選出した候補に対し、資金援助を行う形で地方文化事業の支援を行っております。

記念で作成された、ぐんまDCキャンペーンで復活するC61の織物もお披露目しました。
東北地方を走っていた、往年のC61が今、東日本で国内唯一として復活しました。試運転が始まったのも3月だったので、何かを感じます。 復興のシンボルとして、記録としての映画も制作されています。
























DCキャンペーン中の7月からJR高崎駅などイベントで販売予定です。(一部大宮駅のイベントでも限定でPR)
こちらも、がんばろう日本企画!の一環で、売上金から一部被災地支援にあてます。

個人的に想いいれもあり、SLの中でもC61は客車けん引では国内最大の蒸気機関車です。鉄道ファン以外でも人気があり。
まさに、ぐんまDCキャンペーンの目玉となる走行企画です。
イベント期間中は、群馬県県内で、4台以上の蒸気機関車が縦横無尽に走ります。すれ違い走行・並走など二度と実現不可能と思われるコラボレーションが期待されます。
9月にて終了の限定イベントです、お見逃し無く!詳しくはJR東日本のホームページで

森秀織物

2010年04月09日(金)更新

やっと桜が満開になりました、今週から来週まで

 

桐生の桜もやっと満開になりました。
今年は、寒い日が続いてお花見も我慢大会の様に冷えたのではないでしょうか?
ほぼ一週間遅くなりましたが、近所の桐生川の桜も満開です。
桜 桐生川

 規模は小さいですが、桜のトンネルのようでもあります。
桜のトンネル
 なにより、素晴らしいのは、このような満開のスポットが市内各場所にありますが、どこにも、上野公園のような人混みはありません。
 静かに、お花見を楽しみたい方にはピッタリです。お花見=宴会というパターンが都会ではありがちですが、本来、自然の営みを静かに見るということでも結構良いもんですよ。
 
桜

 織物参考館のしだれ桜も満開です。
織物参考館 桜

 桐生には、市内から山々まで桜のスポットがありますので、多分来週一杯まで満開の場所があると思います。今年の桜を十分に楽しんでいない方は、是非、桐生までお出かけ下さい。
 
 織物参考館 森秀織物

2009年07月08日(水)更新

綿 逞しく育ってます。 

 中々、天候が安定しない中で綿が逞しく育っております。
綿

携帯カメラなのであまり奇麗にとれませんが・・

昨年も、温暖化の影響か?とても暑い初夏でしたが、今年も暑いですね。
夕立ちが涼しくて良いのですが、綿がまだ小さいので心配です。

そういえば、地方に発送されました、子孫たちはどうしてるでしょうか?皆無事に発芽したのでしょうか。

2009年06月26日(金)更新

綿花の発芽。最初から逆転

 今年も、綿花の種を数週間前にまきました。

が、しかし早くも一番最初のグループがうまくいかず、あわてて追加の第二グループをまきました。それでもかろうじて一番手の発芽が見られたのですが・・・
綿の芽
 残念ながら、せっかく発芽したところを早速虫に食べられてしまい。枯れてしまいそうです。


 その後、第二グループが勢いよく発芽してきて、あっという間に逆転の大きさです。
発芽
 こちらは、全て順調に大きくなっています。

2009年06月04日(木)更新

織物参考館で夏休み・体験学習を募集中!

 

織物参考館の夏休み・体験学習を募集中です。
藍染 

 染色の体験で藍染はもちろん、今が旬の草木を使用した染め物など各種ご用意しております。(要予約)

染め上がり

 手織りの体験では、桐生式高機を用いコースターなどの可愛いサイズからテーブルセンターまで体験で織ることができます。
手織り
 夏休みの課題学習に如何でしょうか?
予約受付数に限りがありますので、お早目のご予約をお勧めいたします。
 また、地元の群馬在住のお子様については“ぐんまちゃん”のぐーちょきパスポートが適用されますので、御来館の際は必ずお持ちください。

また、小学校・中学校・高等学校・専門学校の団体見学は現在9月分を受付中です。9月中に予定されている学校様はお早めにご連絡ください。
団体様20名以上の場合は、団体割引など特典もございます。
織物参考館“紫” 

2009年05月28日(木)更新

今年も参考館で、綿の種をまきました。

 

yukari
 少し遅いのですが・・
今年も参考館で、綿の種をまきました。コットンボール

 今年も、何かおかしな天候が続いているので少し心配ですが、丈夫で、大きなコットンボールができるよう願っております。
綿花

 織物参考館“紫” ゆかり

子どもたちも喜んで見ていくので、木綿も育ちがいがあると思います。
 紫HP


森秀織物 株式会社

森秀携帯 プレゼントキャンペーン

 

2009年05月25日(月)更新

綿の育てかた。そろそろ種まき終りの時期です。

 綿の種をお配りした方から問い合わせがありました。
種の育てかたなど、問い合わせがありましたのでHPなどを紹介します。
 色々、栽培方法に違いはあるようですが、時期的にはそろそろ撒かないと間に合わないと思いますので至急作業をしてください。

 また、気候には左右されますので栽培可能地域など調べてください。

http://momengura.cside.ne.jp/wata.htm


http://yasashi.info/wa_00005.htm

参考館の綿日記http://morihide.keikai.topblog.jp/blog/d/index.html

次へ»

会社概要

当社は明治十年半農半工の形式で始まりました。初代の森島秀により力織機による御召の製織を研究、成功を見、以来各工程を逐次機械化し現在のような設備と方法になりました。...

詳細へ

個人プロフィール

 1971年三重県四日市市生まれ、結婚を機に群馬県桐生市に。織物のまち桐生で、機屋と呼ばれる会社を引き継ぐ。織物・染色に関する体験資料館、織物参考館“紫”ゆかりを運営する傍ら、御召機屋として、八丁撚糸による伝統工芸技術完全復活を2004年に宣言。きりゅうまちづくり活動に参加、桐生織物協同組合・...

詳細へ

<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

コメント一覧

最新トラックバック

  • 【ブログピックアップ】森秀織物 長谷川博紀さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは 森秀織物の長谷川博紀さんです。  *...
  • 【ブログピックアップ】森秀織物 長谷川博紀さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは 森秀織物の長谷川 博紀さんです。  *...
  • 【ブログピックアップ】森秀織物 長谷川博紀さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは 森秀織物の長谷川博紀さんです。  * ...
  • 「ガンダムと虹」の写真がかっこ良すぎるぅ!! from Blog!NOBON
    先日紹介した19日東京に発生した巨大虹と思われるのだが、Twitterで「ガンダムと虹」の写真が話題になってた:) どれどれと軽い気持ちでのぞいてみたら・・・ apislazuli.ath.cx 嗚呼、なんてステキすぎる組み合わせなんだぁぁ!! ググってみると他にも有りましたので、以下に紹介デス.....
  • 【ブログピックアップ】森秀織物 長谷川博紀さん from サカイトシヒロの「こんな社長さんに会ってきました!」
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは 森秀織物の長谷川博紀さんです。    *...