大きくする 標準 小さくする


御召の製作過程!その一

投稿日時:2009/02/24(火) 10:21rss

御召(おめし)の糸準備のお話です。
 桐生織物、御召の横糸は強撚糸の緯糸を使用します。
 そして、その為に糊を事前準備として練り込むのですが、わらびこ・ひめのり・ふのり、といった天然成分の糊を使用します。
 手に入りにくいものばかりなので、復活する時は大変でした。
糊を、緯糸に練り込む時は、一キロの絹糸に対して、約一キロの糊を糊付けします。
(なかなか重労働です)
そして、均等になるように、糸に慣らしていきます。
(これも、重労働です。)
写真の下に写っているのが、そのとき使用する丸太のような道具です。
見えにくいですが、下には作業中に落ちた糊が体積しています。


御召糊付け上に見えるのは、干している状態の緯糸です。乾くと、バリバリの糊で立ちます。一キロの糸が二キロの重さになっています。

八丁撚糸機が登場するのは、まだまだ先の作業工程です。

八丁撚糸機

森秀織物 御召おめし 桐生

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

当社は明治十年半農半工の形式で始まりました。初代の森島秀により力織機による御召の製織を研究、成功を見、以来各工程を逐次機械化し現在のような設備と方法になりました。...

詳細へ

個人プロフィール

 1971年三重県四日市市生まれ、結婚を機に群馬県桐生市に。織物のまち桐生で、機屋と呼ばれる会社を引き継ぐ。織物・染色に関する体験資料館、織物参考館“紫”ゆかりを運営する傍ら、御召機屋として、八丁撚糸による伝統工芸技術完全復活を2004年に宣言。きりゅうまちづくり活動に参加、桐生織物協同組合・...

詳細へ

<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

コメント一覧

最新トラックバック

  • 【ブログピックアップ】森秀織物 長谷川博紀さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは 森秀織物の長谷川博紀さんです。  *...
  • 【ブログピックアップ】森秀織物 長谷川博紀さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは 森秀織物の長谷川 博紀さんです。  *...
  • 【ブログピックアップ】森秀織物 長谷川博紀さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは 森秀織物の長谷川博紀さんです。  * ...
  • 「ガンダムと虹」の写真がかっこ良すぎるぅ!! from Blog!NOBON
    先日紹介した19日東京に発生した巨大虹と思われるのだが、Twitterで「ガンダムと虹」の写真が話題になってた:) どれどれと軽い気持ちでのぞいてみたら・・・ apislazuli.ath.cx 嗚呼、なんてステキすぎる組み合わせなんだぁぁ!! ググってみると他にも有りましたので、以下に紹介デス.....
  • 【ブログピックアップ】森秀織物 長谷川博紀さん from サカイトシヒロの「こんな社長さんに会ってきました!」
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは 森秀織物の長谷川博紀さんです。    *...