大きくする 標準 小さくする
前ページ

2011年12月01日(木)更新

もう師走になってしまいました。

 今年は本当に色々ある年でした、震災はもちろん様々な災害や出来事がありました。
気候も少し異常で、まだ暖かいので油断している間に、12月になってしまいました。
 会社も、やっと震災被害の応急工事を済ませて本格営業し始めたばかりの感覚もあるのですが・・・今年ほど一年が短く感じた事はありません、自分が年齢を重ねたせいでしょうか?皆さんは如何ですか。
  
 さて、年末に向けての当社の織物カレンダーもあと少しでお取引先様にお渡しが終わると思います。小売販売の方も人気柄が売り切れになってきましたので、そろそろ終わりそうです、鶴と日の出柄が人気でした。
このような状況でのご注文は本当に有難いことで、今年ばかりは『もう受注が無いのでは!?』と危機感がありました。実際ご注文も皆さん遅かったですし、当社の工場建物も被災したので、いずれにしても春先はヤキモキしているばかりで、織物の仕事が全くできなく、被災地支援に参加したり・会社建物の瓦を下ろしたり、上げたりしていました。(瓦屋さん順番で直しに来ていただいたのは先月の事でした)

 そんな年でもチャレンジ出来る事もありました。
先月に、織物の伝統工芸士の試験を受けました、もちろんこの年になっての試験体験は新鮮なもので緊張するコトばかりでした。
筆記試験だけでなく、実技試験などもありどこまで評価いただいたのか分かりませんが、良い経験でした。
 受かる、受からないで何か変わることより、織物の仕事に関わる者として一つの区切りにしたかったので資格を得た今年に受けてみたのです、結果はまだ出ていません。

 織物参考館 紫 も創設30周年の節目の年でした。
周年記念の行事は震災の影響で中止となりましたが、市内のボランティアの方や皆さんの励ましにより7月には本格再開をして、その後9月10月にはかつてないほどの来客を迎えることができました。
 アド街ック天国などでご紹介いただいたことや、群馬県・JR東日本のぐんまキャンペーンによるところが非常に大きかったと思います。
本当に有難いことでした。

 そう言えば、先日織物参考館にも訪ねて来てくれた、ポチたまのだいすけ君が急逝したそうです、元気で活発なだいすけ君でしたが突然のことでした、本当に残念です。桐生に来てくれた時の様子は12月2日に放映されると思います。内容が変更されるかもしれません。

 そして、今年一番嬉しかった事は(まだ、今年終わってませんが)実弟のお店がミシュランの☆を頂いたことです。
先日、突然の吉報だったのですが、本人曰く あまり取り上げられてお店が混んでしまうと常連さんが来づらくなるので手放しでは喜べないので、その旨お断りしたそうですが(システムが良くわかりませんけど、お断りしても掲載はあるそうです)
 本来、取材なども断っているようですが、こういった機会に客観的な評価をいただいたこと自体は喜ばしいことなので私は嬉しいです。
そういった事情もありますので、このページでは具体的なお店の名前や場所は書きませんけど、ご利用いただいている皆様の御陰だと思いますので、どこのお店の事かお分かりになる皆様方に感謝をいたします。
 暫く、予約など取りにくくなるかもしれませんが、末永いお付き合いをどうぞ宜しくお願い申し上げます。

 新年の展示会に向けて、新しい群馬の絹糸で御召(着物)を試作しております。ちょっと雰囲気の違う着尺になりそうです。どうぞ期待してください。





















 新年は、干支にあやかって昇り龍といきたいものですね。

2010年06月09日(水)更新

桐生の川でダムを作りました・・小さいのです。

 また、暫くブログを空けてしまいました。大変失礼しました。
 桐生でのロケ・撮影が続いていたのと、取材・イベントもありまして、パソコンから遠ざかっておりました。ネタはたくさんあったのですけど(ブログでもこの調子なので、ツイッターは当然無理ですね)
 こんな私のブログでも楽しみにしていただいている方がいるので、頑張ります。

そんなわけで久しぶりに家族で出かけてきました。あまり遠出はしないので今回は梅田の山に行き、そろそろ川遊びも出来るかなと子供には水着も持たせてみました。

バーベキューなどしているグループが3組み程いました。
桐生の源流

想像していたより、源流の水は冷たかったです。ちょっとためらいましたが、自分も入ってしまいました。暫くすると慣れてしまいます。

木立
森林浴も気持ちいいもんです。お!、これは杉ですね・・・花粉症の方にはつらい光景かも、でも私も花粉症なんですが、不思議と山の中でアレルギー症状はあまり出ないんですよ。(花粉だけではなく、排気ガスなど色んな複合要因があるとも聞いた事があります)

長男と一緒に、河原の石でダムを作り始めます。
ダム作成
始めると、つい凝り始めてしまい。三十分ぐらいは遊んでしまったでしょうか。

サンダル流れる
途中、長女のサンダルが流されてきて長男が追いかける場面も・・・


完成しました。ダムの上と下では15センチほど水面の高さが違います。
子供と一緒に出来栄えに感動しておりました。
ダム完成
さて、今度は、壊さないと帰れないなと・・・考えていたら、上流から丸太が流れてきて、あっさりと壊れました。どっから流れてきたのかは分かりません。



桐生には、こんな大自然が町のすぐ近くにある事は本当に素晴らしい事だといつも思います。
山間

蛍の時期も、もうすぐですね。

2009年07月15日(水)更新

(社)桐生青年会議所のきりゅうふれあいフェスタ2009

 先週の日曜日に、 (社)桐生青年会議所の きりゅうふれあいフェスタ2009が渡良瀬川の河川敷にて開催されました。
 子どもたちもたくさん訪れて、地域のふれあいの場が持てる事業でした。
昔ながらの缶馬遊び、ポン菓子、竹トンボ遊びなどを用意して、今の子供たちには新鮮に映り、大人たちには懐かしい遊びを通じて地域の人々の絆を深めようというのが狙いでしす。
 缶馬

 地域の安全・安心ブースでは、ちびっこ警察官も出動です。
ちびっこ警察官

桐生消防本部のご協力により、はしご車も出動です。
はしご車
ピカピカの消防車です。お値段も聞いてびっくり価格です。

梯子をデモンストレーションで伸ばすとこんな感じです。35メートルの高層階まで救助可能だそうです。
梯子35メートル
高所恐怖所でない人も足のすくむ高さです。本当に、消防士さん達には頭が下がります。日頃からの訓練も過酷なんでしょうね、地域を守る消防士さん達に感謝です。

最後に、ぐんまのローカルヒーロー 超速戦士G-fiveの登場です。

G-five
天候に恵まれ、子供たちとのふれあいが持てた一日でした。

2009年04月08日(水)更新

吾妻公園チューリップ・桜

先日、桐生の吾妻公園でチューリップまつりが開催されていて、子供たちが絵を描くというので行ってまいりました。
チューリップ

おもいがけず、桜も満開で綺麗でした。
桜 吾妻公園

昨年も子供たちが絵を描きに来たのですが、人手が多く込み合っておりました。
今年は、空いていました。たまたまかもしれませんが。
遠景さくら

ちなみに、織物参考館の枝垂れ桜も満開です。綺麗でしょう!
枝垂れ桜
参考館二十周年で友の会の方々が寄贈していただいた桜です。

織物参考館“紫” 

2009年02月13日(金)更新

私事ですが。

 先日、我が家に新しい家族が仲間入りしました!
 第3子として、誕生した男の子です。かなり大きく産まれてきて、助産婦さんも驚いておりました。
 予定日もしばらく過ぎて、産まれる兆候のないまま、一週間ほど過ぎての出産だったので、無事に産まれてホットしました。

 これで、我が家も、長女・長男・次男・そして犬の大家族になりましたので、益々、気合を入れて働かなければと、考えております。

 それにしても、出産というものは、何度立ち会っても神秘的というか、感動的というか、生命の力強さを感じますね!本能と言ってしまえばそれまでですが、何も教えられていない赤ちゃんが自分で産まれてくるのですから、本当に凄い!と言わざるを得ません。

 名前は、今考えております。
 そういえば、今日は自分の誕生日でした!祝ってもらう年ではないので、自分を産んでくれた親に感謝をしたいと思います。
«前へ