大きくする 標準 小さくする
次ページ

2009年01月20日(火)更新

インフルエンザ!怖いですね。

 我が家の子供が、風邪を引いて学校を休んでしまいました。
病院に連れて行って見ると、インフルエンザAソ連型陽性反応が出ました。

 何と!予防接種もしていたし、早寝・早起き・手洗い・うがいを心がけていましたが、それでも防げませんでした。かなり愕然としました。それでもお医者様に、ワクチンを打っているから症状が軽いかも・・・と励まされましたが。

 学校を病気で休んだ事が無いぐらい元気な長女でしたし、私も過去に一度インフルエンザで酷い目にあってからはかなり注意していたのですが、やはり感染する病気を完全に防ぐことは出来ないのだと今回思いました。

 可哀想に、子供は高熱が出ています。タミフルもあまり効くかどうか微妙だとお医者様に言われましたが、取り敢えず飲ましています。効いてくれると嬉しいのですが・・・

2008年06月23日(月)更新

幻董庵に久しぶりに行きました、雨の鎌倉。


 結婚記念日の食事会で、久しぶりに北鎌倉にある幻董庵に行きました。
いざ鎌倉!と車で行きたい所ですが、エコロジーを考え渋滞で無駄なガソリンを使いたくないので電車にしました。
 子供達は大喜びです。都会と違ってあまり電車に乗る機会がないので嬉しいのでしょう。  (長い文章なので、最後にネタがあります。)
湘南新宿ライン
 湘南新宿ラインです。群馬・栃木エリアから直通で神奈川方面に行ける画期的な路線です。但し、グリーン車が二両しかなく、グリーン料金を払っても座れないかもしれないという難解なシステムです・・・結局、この日も行きは座れませんでした。

 田舎者が二時間も満員電車で子供連れで立ちっぱなしなのは・・・つらい。座席指定は実現出来ないものでしょうか?子供連れ・車椅子に乗っている方など、やはり早い者勝ちのグリーン席は確保できていませんでした。

 さて、渋谷からようやく座る事ができて、北鎌倉の駅に着きました。
 北鎌倉駅
 何度来ても、風情のある駅です。
 電車・駅マニアの方でなくても、何か懐かしさを感じる駅です。この日は雨がひどく傘捌きに必死でホームの写真は撮れませんでした。残念!
 
 改札から出るまでに踏み切りで暫く足止めをされました。ホームで傘をさして遮断機が開くのを待つ駅、珍しいですよね!子供達は大喜びです。

 北鎌倉の駅より、大船方面に歩きます。
街道沿いルートが近いのですが、歩道が無く。子供が歩くと危ない道なので裏道を行きます。
 鎌倉裏道
 車どころか、傘をさしてすれ違うのも困難なほど狭い道です。桐生にも細い裏路地がありますがこういう細い道は時間が止まっているみたいで私は好きです。

 ドンドン歩きます、10分ぐらいです。
この先に、お店があるとは思えない道をひたすら歩きます。鎌倉なのにすれ違った人は二組ぐらいでした。
 鎌倉裏道2
 お店の前に車は入れないので、駐車場に車を止めた場合でも裏路地を少しは歩きます。
 石垣が濡れて綺麗ですね。そのついでに、子供達もびしょ濡れです。

 この辺りまで来ると、観光客に遭う事も殆どありません。このお店が、隠れ家と言われる所以でしょう。
 幻董庵
 久しぶりです、この前来たのは一年ぐらい前だったでしょうか。
今日は、庭にリスはいないようです。以前は野生のリスがよくいましたが。

 二階には、先客がいるようです。相変わらず人気があるようです。
 幻董庵 玄関
 しかし静です・・・ここがシーズン中の鎌倉である事を忘れそうです。
 
 子供達のレインコートを脱がし、足などを拭き、趣のある玄関から部屋に案内されました。今日の女将は白い紬の着物です。
 女将に冷たいビールを注文し、後は予約した懐石が出てきます。
 一品目は、冷たい茶碗蒸し。なすと、うにが絶品でした。
懐石料理
 美味しい!普段食べる料理と何が違うのか?一説には値段で決まるとも言われるが、何万円払っても美味しく無いお店は結構あると思う。逆に500円のラーメンでも美味しいものはある。ここに来るたびそんな事を考えてしまいます。

 私は、グルメでもなく、料理評論家でもないので、適切な解説は期待しないで下さい。
 二品目はおつくりです。料理は目で食するというのは頷けますね。
 懐石料理2
 地場の魚介類・季節の野菜をふんだんに使っていると、女将が説明してくれました。これも美味しい。

 こ、これは早くもお口直しのデザートなのか?と思ったら・・・違いました。
 懐石料理3
 しゃれてますが、茶豆の冷製スープにお魚などが入ってました。味わった事の無いコラボレーションです。

 次は、鮎ですね。ん!これは蟹です。
思わず『食べれますか?』と聞いてしまいました。新触感です。蟹いけます。子供もボリボリ食べてました。
 懐石料理4
 
うまい!とにかく美味しいのですが、お腹が一杯になってきたような。
 懐石料理5
 
 でも、食べてしまいます。口が食べたいと言ってます。
とここで時間を忘れていた事に気づき、時計を見ると何と3時間も経っていることに驚きました、美味しいランチを食べながら時間を忘れる感覚に浸りました。
 懐石料理6
 セレブな奥様方のお気持ちが少しわかったような気がします。
料理も、時間も堪能しました、楽しかったです。
 
 とここで、ネタを発表します。
実はこのお店は、私の弟夫婦のお店です。料理長が弟で、私の義理の妹が女将です。
 身内のお店を紹介するのも、手前味噌ですが、料理からコンセプトまで身内の私も感服するばかりです。開店最初は心配でしたが今では話題のお店になったようです。
 実際、口コミ・お客様の紹介で、なじみのお客様の隠れ家として、TVなどの取材は断っていたようですが、ブログなので思い切って紹介しました。身内なので多分大丈夫でしょう。怒られるかな・・・

 因みに、お店の建物は、昭和の大女優田中絹代さんの別宅だったとのこと。
 
 昼も夜も完全予約制で、お昼は3,500円~、夜は6,800円~ 良い食材が入らない時はお休みにすることもあるらしいのでご理解ください。
 駐車場は、一応ありますが場所が場所なので、数台程度です。それに、北鎌倉自体に車で行く事をお勧めしません。本当に、道が混みます。観光シーズン中はバスで街道は埋め尽くされています。是非、鎌倉散策として電車でお出かけください。

 場所は、あえて書きません。というかうまく説明できません。(隠れ家なので)予約の際に尋ねてください。
北鎌倉茶寮 幻董庵 0467-43-5695
 特に女性に人気があるらしく、予約が取れない事もあるようです。その時はゴメンなさい。あまり、大きなお店ではないので・・・

幻董庵 内部
 
 というわけで、お会計をしてお店を出るともう4時です。帰りの電車に間に合うように急いで駅に戻り、帰りはグリーン席に座れました。良かったです。子供も妻も大満足の小旅行でした。

北鎌倉駅 http://deliciousway.sakura.ne.jp/eki_2/kkamakuraeki.htm
幻董庵  http://r.tabelog.com/kanagawa/rstdtl/14010528/
湘南新宿ライン http://www.uraken.net/rail/travel-urabe9.html

森秀織物  http://www.morihide.co.jp/


 
 
 

2008年06月16日(月)更新

子供と一緒に茶臼山登山に行ってきました。

子供の幼稚園行事で、桐生にある茶臼山という山にに登ってきました。
それほど高い山ではありませんが、桐生市内を見晴らすには十分な高さと
あまり体力のない子供・運動不足気味な私にはちょうど良い高さです。

山頂付近
遊び足りずに少し不機嫌な子供達。

頂上には、電波塔が立っています。
桐生は山々に囲まれているので、地上アナログ波は直接届きません。
それで、UHFの電波塔で中継しています。
電波塔
この電波塔も、デジタル波に変更されれば必要なくなるのでしょうか?

茶臼山からの眺望です。
桐生市内が見渡せます、中心に見えているのが桐生競艇場、手前を走っているのが国道50号です。写真では見えませんが、右側に市街地が広がっています。
茶臼山
こうして、改めてみると本当に大小の山々に囲まれていますね。

2008年05月27日(火)更新

ブランコ作ってみました!でも、職業病が出てしまいました。

 

自宅の庭に樹齢何十年の杏子の木があり、大人がぶら下がっても大丈夫なほど枝が立派です。
木登り

 そこで、妻からの提案で、子供用のブランコを作ろう!という提案があり、早速ホームセンターに程度の良いロープ・材料を物色しに行きました。
 
 大きなホームセンターなので、縄・ロープはどこにあるのかと考え、建築用・農業用・インテリアなどなど検討しましたが、結局一番丈夫で、値段も手頃そうな資材置き場のロープから選択する事にしました。
 
 と、何種類かあるロープを見ているうちに職業病が出てきました。
 『種類によって値段が3倍ぐらいの開きがあるし、触感・堅牢度・縛り易さも全然違う!』
 
 『値段はひとまず考えず、用途に最適なものを探し出そう!』

 『ブランコ運動を想定すると、丈夫なだけでなく、程よい伸縮性も必要では?』

 『天然素材に拘りたいところだが、用途から長繊維でなければならない!』

 『雨風にさらされるので、水分をあまり含んではいけないが、はじく素材はすべって危険かも、それに、結び目が解けるかも・・・』

 と、売り場に座り込み多分30分ぐらい考えて選びだしたのが、ビニロン素材の12mmのロープでした。
 風合いは、綿素材より少々劣るものの、日光堅牢度・水濡れに対する強度・引っ張りに対する強度はぴか一のはず、但し、値段は高かったので少々迷いましたが、安物買いのなんとか・・・だけは避けたいので購入いたしました。

 ナイロン・エステル・麻素材など色々ありましたが、今回の目的にはぴったりのものが買えたと大満足で帰宅し、今度は、どのように結び目を作れば、ずれにくく、修正が容易な結び目になるか検討しながら完成しました。

 子供満足でブランコに乗る!何故か、ハイテンションで木に登った息子。
ブランコ

次へ»